-
[ 2010-04 -30 08:02 ]
-
[ 2010-04 -27 18:05 ]
-
[ 2010-04 -20 22:02 ]
-
[ 2010-04 -18 17:58 ]
-
[ 2010-04 -17 17:10 ]
-
[ 2010-04 -11 00:24 ]
-
[ 2010-04 -09 22:05 ]
-
[ 2010-04 -08 22:41 ]
-
[ 2010-04 -06 23:45 ]
-
[ 2010-04 -05 07:09 ]
連休の初日、つつじと花ミズキを訪ねて野川公園に行ってきました。花は盛りをすぎ期待ほどではありませんでしたが、春の日を浴びての野川散策は楽しいものでした。
途中、青空のもと、手製の「おにぎり」と「お煮つけ」「デコポン」をひろげて昼食をとりました。平和と幸せを実感したひとときでした。
深大寺まで散策しました。約1万7千」の歩程歩きました。
川沿いには家族ずれでピクニックにきていました。
親子で川に入り「エビ」や「ざりがに」をすくっていました。

途中、青空のもと、手製の「おにぎり」と「お煮つけ」「デコポン」をひろげて昼食をとりました。平和と幸せを実感したひとときでした。
深大寺まで散策しました。約1万7千」の歩程歩きました。
川沿いには家族ずれでピクニックにきていました。
親子で川に入り「エビ」や「ざりがに」をすくっていました。

■
[PR]
▲
by jopparit
| 2010-04-30 08:02
| 四季
|
Comments(0)
世田谷を流れる野川を「成城」から「仙川」まで散策しました。
暖かい日射しを受けての散策は「春」の息吹と木々の新たな生命の躍動を感じさせるものでした。
菜の花が川床一杯に咲き乱れていました。

公園では「チューリップ」の花壇が整備され、シャクナゲが咲き、フジの花も咲き始めていました。

暖かい日射しを受けての散策は「春」の息吹と木々の新たな生命の躍動を感じさせるものでした。
菜の花が川床一杯に咲き乱れていました。

公園では「チューリップ」の花壇が整備され、シャクナゲが咲き、フジの花も咲き始めていました。

■
[PR]
▲
by jopparit
| 2010-04-27 18:05
| 四季
|
Comments(2)
▲
by jopparit
| 2010-04-20 22:02
| 旅
|
Comments(2)
「南大門市場」は「東大門市場」と並んで多くの観光客が訪れるところです。
生活必需品が安く売られていました。市民の台所です。

ネックレスやペンダントなど装飾品がキラメイテいました。
売り場のお姉さんたちが、ビーンズを器用に張り付けて綺麗に仕上げていました。

生活必需品が安く売られていました。市民の台所です。

ネックレスやペンダントなど装飾品がキラメイテいました。
売り場のお姉さんたちが、ビーンズを器用に張り付けて綺麗に仕上げていました。

■
[PR]
▲
by jopparit
| 2010-04-18 17:58
| 旅
|
Comments(1)
▲
by jopparit
| 2010-04-17 17:10
| 四季
|
Comments(1)

スカイツリーは今何メートルまで出来たのかなァ

堤の桜は盛りを過ぎていましたが、往時の華やかさを残していました。
東武電車もゆっくりと鉄橋を渡っていました。乗客へのサービスでしょうか。

アニメの巨匠「松本さん」が設計した観光船「ヒミコ」です。子供たちの夢を乗せて隅田川を下っていきました。

空にはのんびりと飛行船が泳いでいました。

「イケメン」のお兄さんの盛り付けを受け素敵なビフテキを食べました。
春の浅草散策でした。
■
[PR]
▲
by jopparit
| 2010-04-11 00:24
| 花
|
Comments(3)
▲
by jopparit
| 2010-04-08 22:41
| 花
|
Comments(0)
▲
by jopparit
| 2010-04-05 07:09
| 花
|
Comments(4)